Quantcast
Channel: jkondoの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

我武者羅應援團さんに応援していただきました

$
0
0

ご縁がありまして、我武者羅應援團さんにはてなにお越しいただき、はてなの応援をしていただきました。

細かい応援の様子は、はてなスタッフの松田さんや諏訪くんのブログをご覧ください。

我武者羅應援團というのは、プロの応援団です。テレビなどにも出られていて、最近ご活躍されています。
プロの応援団ってなに?と思われると思いますが、僕も最初そう思いました(笑)。そして、あの詰襟の制服に、ちょっと怖い顔。迫力ありますよね。

それで、どんな怖い人たちなんだろう、って最初思っていたのですが(笑)、実際に応援をして頂いて、武藤さんをはじめとする皆さんがなぜ応援団を始めたのか、というお話をお聞きし、はてなのスタッフ面々に対する丁寧な応援を正面から受け取っているうちに、そういう最初にちょっと構えていた自分のガードが完全に外れてしまい、というか、応援団さんに対しての構えどころか、普段人様と接する際の構え、自分の心の壁、他人に対して、自分はここまでは出せるけど、それ以上は見せないよ、と無意識に作っている心の壁みたいなものがあると思うのですが、その壁も気づけば乗り越えられ、心の奥のほうまで応援団さん、押忍!とお越しになって、そして僕の心の真ん中あたりで、なんだかめちゃくちゃ温かいものをぽんっと置いて下さり、それからまた押忍!と仰って帰られて行きました。

やられました。

あんなに心の中までやってきて、全力で応援されたら、半年くらいは頑張れそうな気がします。胸の真ん中辺りに、まだなんか残っている感じがします。

他人のことを、まるで自分のことのように考え、応援する相手のことをとにかく好きになり、そして全力で応援する。本気で応援できるかは、相手のことを本気で好きになれるかどうかの、自分との勝負だ、と仰っていました。そして、何があっても相手のことを信頼し、応援をやり通せた時に、やり通せた自分のことを好きになれる。それができた自分のことを応援ができるようになる、と仰っていました。それって応援の話だけじゃなくて、人と人が愛しあったり信頼しあったりするときの、一番根本的な話だと思いました。

リーダーの武藤さん、高校の時に応援団に憧れて入部したものの、先輩のシゴキに耐えられずにすぐに退部。でも応援団をやりたかった、という憧れを諦めきれず、ずっと後悔していて、社会人になってから、やっぱり応援団がやりたい、と決心して、プロの応援団を立ちあげられたとか。

その時に、はてなが紹介された記事をご覧になられて、そういう風に挑戦している人がいるんだ、と思われたということで、なんと昔々の懐かしい記事の切り抜きを大事に保管されていて、もう10年以上も前と思われる記事を目の前につきつけられて、まさかそんな風に、人様の人生に関わることができていることなんてあるのかと、恥ずかしいような、責任を感じるような、でもちょっと救われるような思いでした。

我武者羅應援團、最高です!
温かいお気持ちを頂き、ありがとうございました!

本もおすすめです。
「本気で生きる」以外に人生を楽しくする方法があるなら教えてくれ、ですよ、ほんと!

僕らの仕事は応援団。 ~心をゆさぶられた8つの物語~

僕らの仕事は応援団。 ~心をゆさぶられた8つの物語~

「本気で生きる」以外に人生を楽しくする方法があるなら教えてくれ

「本気で生きる」以外に人生を楽しくする方法があるなら教えてくれ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles